Top Page › Category - 心理学・脳科学
2020-06-30 (Tue)

本当の願いは?

願いをかなえたい、、、誰しもそんな思いはあるよね。 その願いってあなたにとって本当に本当?? たとえば、、、ご相談でよくあるのがコレ(@_@;) 「お金もちになりたい!!」 多くの場合、お話をうかがってみると、本当の望みからきているものではなく、 貧乏を避けたい、お金がないことを避けたい、バカにされたくない、、 そんな表層的な不安からきていることが多い。 あなたは何かを避け...
2020-05-23 (Sat)

ラッキーな私★脳を騙す3つのステップ

こんにちは! みちです🌿都内では近々、緊急事態宣言の解除なるか?!やっとそういう局面にきました(^^)。外出自粛の生活にもだいぶ慣れてきた今日この頃、たまの外出をすると、シャッターを閉めていた街のお店屋さんが営業再開を始めていたり、行き来している人の数が増えていたりします。何だかほっとしますよー、私(*´▽`*)よしよし、、少しづつ蘇っている、、もう少しっ⭐地球も人間も本当の姿を取り戻しつつあります。さて、今...
2020-05-10 (Sun)

自分を最適化する。

こんにちは みちです。外出自粛生活が長引いていますね。今までとは全く異なる生活パターンを続けることで、戸惑いや不安を感じる方も多いのではないかな自問自答する機会も増えたことでしょうこんな時、どうしたらよいのか、、、この時空間をどのようにとらえ、過ごしていったらよいのか、そこを自分自身との対話で少し考えてみて下さい自粛と言われたから自粛している、ご商売をされている方とかは、本当に厳しい状況でそうせざ...
2020-05-04 (Mon)

イラショナルビリーフとは?

こんにちは 🌿心理セラピストのみちです(^^)今回は認知行動療法の中から不適切な自動思考のベースとなるイラショナルビリーフについて解説します。3つのステップでイラショナルビリーフを理解し気づくことができます。セルフケアにお役立てくださいね😊前回まで3回にわたって認知行動療法のセルフヘルプとして、自分で自分を意識してコントロールするという方法についてお話をしました。もう一度読んでみたい方はこちらからどうぞ(^...
2020-04-30 (Thu)

認知行動療法③

こんにちは 🌿心理セラピストのみちです(^^)今回は引き続き認知行動療法のお話。まずは大切なポイントを習慣的な思考と行動のパターンを意識化することは、現実に変化をつけるために必要なこと。家計簿やレコーディングダイエット?なんていう人もいるかもしれない。基本的には同じだよ👍振り返りが必要な方は、おさらいからどうぞ ヽ(^。^)ノ 認知行動療法① 認知行動療法②そして、今回はとても重要なリラクセーション技法に...