こんにちは ^^
みちです😊
だれでもこうなりたい、とか
こんなことがかなったらいいな、、、
という願いをもっているよね?
私だっていまだに
(年齢ご想像におまかせ^^)
あれもかなえたい、これもかなえたい、
まだまだたくさんある💦
ちなみに私は、
本当にかなえたいと思っていた願いは
振り返るとだいたいかなっている。
というよりかなえてきた。
その中でも2つの願いは、
純粋にわくわくとした楽しみ💛や
行動のチャレンジが自然とカタチになったもの。
アメリカの大学を卒業すること、
ベーグル専門店を開業して
私なりのささやかな成功をつかむこと。
もちろん、私なりの労苦もあった、、💧
アメリカの大学に行くまでのことをいうと、
10代後半に大きな事故にあって
心身のダメージがそれなりに大きくて
動けない時期があった。
その時は日本で美大を目指して
浪人していたのだけど、
視力のハンデも出てきて大きな方向転換が必要だった( ;∀;)
ともすると、これで人生終わってしまうんじゃないか、、、
いやいや、まだ何か新しいことを見つけられる⭐
そんな思いとのせめぎ合い。
そして月日が過ぎていく中でとうとう、
左目の視力を失ってしまった。
そんな失意のドン底にいた時期に
自分に向き合い、様々な視点から
自分にとっての「これから」を考えた。
そして私の内側から出てきた答え。
アメリカの大学に行こう

窮地の中から出た突拍子もない答え。
もちろん、私の思考であるマインドの説得を
突き抜けていく必要があった。
そう簡単にはいかないし、、、
お金はどうするの?
英語力だって猛勉強が必要でしょ。
治安だって心配、
まして事故にあって親が心配しているし💧
そんな具合に。
そんなこといったって
そう思ってしまった。
当時はもちろん心理学の知識もなかった。
幸い、【避けたい】思いのマインドに従わず、
【本当の自分】につながる選択をしていたことがその後の人生を開く流れになった

ちなみにこのマインドについて書いた記事が
あるから、よかったら後で読んでね。
そう、ひらめきにしたがって、
今思うとかなりハードルが高かったのだけど、
英語漬け
の生活とバイトをしながら

願いの方向に行動をしていったら、
別のところからお金の工面もできた。
そして現地の大学の手続きを強力に
バックアップしてくれる
業者さんもみつかった。
語学力も短期間で必要なスコアを取得。
親に猛反対されるだろうな、、、
これ以上悲しませたくない、
という思い込みすら超えて
親が笑顔で味方してくれた😮。
行動していた自分に味方をしてくれる
何かに背中を押されているようだった。
まさに引き寄せ現象が起こっていた。
それからやっぱり私の本当を
みつけていった。
学ぶべくして専攻した心理学。
自分を癒し人を癒す。
直感が強い私のスタートは
バリバリ科学的なアプローチからの学び。
つまり、癒しより先にこころの病理や
改善方法など、
理屈や論理的な学びからのスタート👍
そのおかげでスピリチュアル的な直感も
主観の部分と客観の部分に分けて
冷静にとらえられるようになった。
それからこのアメリカ留学中に出会った
しあわせの輪、ベーグル。
当時日本では知られていなかったパン。
後から自分のビジネスにつながるモノになるとは思いもしなかった。
そして現地で知り合った夫(←日本人です。)
まさかパートナーになるなんて、、、

本当に願いをかなえるとは今思うとこういうことなんだ、
としみじみ思う。
願いをかなえるということは、
自分の本質につながってかなえられるべくして
存在している願いに気づいてあげること。
それをこの現実に送り出すために行動していくことに他ならない。
あなたにかなえられるのをずっと待ち望んでいる願い
が潜在意識に存在している。

それをシンプルに思い出してあげるということ。
顕在意識(意識)にあげて行動によってカタチにしていくこと。
もちろん、それを容易にするための心理学や脳科学の専門的な技術もあるけど、
そこにとらわれずぶるっときても、
ネガティブ思考にとらわれたとしても、
まずは自分の願いに行動のエネルギーを注いでいこう
。

行動しないうちにとらわれると、何も進まない。
行動しないと見えないことはたくさんある。
占いや感情、思考にのみ重点をおいたサポートを得ている人は要注意だよ

自分の人生は自分で決められる、
自己決定感っていうんだけど、願いをかなえるためには
とても重要な心理学的な要因なんだよ。
正直、専門家のような立場をとっている人でも
実はこれを阻害している人がいるからね。
依存になっていたら要注意!
どんな時でも、ドン底にいる時だって
自分の中に力があること、忘れないで。
乗り越えることできるからね。
但し、きついときは無理しないで周りの人や
私のようなセラピスト、コーチに支えてもらってね。
ちなみに私のやっているボイジャータロットは、
運勢読みや占いじゃないよ。
やろうと思えばそれもできるけど、
むしろパワーを自分に集めて自分の本来の力で願いをかなえるためのもの。
「よく当たってる、ありがとうございました。」
っていまだに言われるけど、何度も何度も言ってるけど、
行動のエネルギーにどれだけ転換できるかが重要なんだよ。
ボイジャータロットはそこの後押しまでしてくれる💛
伝統的なタロットと同じに考えられる方が圧倒的に多いけど、
開発者のJames博士は、
現実に行動を起こして願いをかなえるための地図が
ボイジャータロットと言っているの。
とてもステキでしょ?
だから願いは遠いところにあって、
ぶら下がっている存在ではないの。
強い目標に向かって達成動機を高めて
息がって向かっていくようなものでもなく、
自然に当たり前にその願いがかなう以外の選択がない、
だってわくわくするから、
だって考えているだけで楽しいから、
という状態で行動に行動を重ねた結果、
願いではなく現実になる、それだけだよ。
だから願いはどんどんかなえよう。
あなたが叶えるんだよ。
[Tag] * #潜在意識 * #心理学 * #心理カウンセリング * #心理コーチ * #ボイジャータロット * #お悩み解放 * #願望実現 * #自分の人生 * #目標達成 * #願いをかなえる
Last Modified : 2020-07-16