こんにちは😃
最近、私たちの日常や社会生活はコロナウィルス感染拡大の恐れから著しく変化をしました。
そこで今日はボイジャータロットで潜在意識の深いレベルに繋がって、私たち人類は今後どうしたらよいのか、何を学ぶ必要があって、どう乗り越えていったらよいのかについて、スピリチュアルなリーディングをしてみました。
まずはカードの結果から。
現状は?→【Growth】成長
私たちが取るべき道は?→【Trust】信頼
障害となっていることは?→【Logic】論理
それを乗り越えていくための助けは?→【Preserver】維持する女性
私たち人類は何を学べばいいの?
→【Breakthrough】大躍進
そして、、以上をもって進むと人類が受け取れるギフトは?
→【Synergy】相乗効果
さて上記をわかりやすくリーディングしていきますね✨
そう、私たち人類は今、このタイミングで次の段階にシフト、【成長】しようとしています。その段階で必要なものは相互理解、【信頼】なのです。
そのためには自分、自分たちを深く信じる、アイデンティティを肯定するのです。すると自分の外側の自分や自分たちとは異なる存在や多様性を理解する、信じることに繋がるのです。
コロナウィルスの発祥地、武漢は三国志の舞台で民族間の紛争が絶えないエリアでした。どうすれば解決できたのでしょうか。そこを考えていただきたいのです。
違う要素を一つにまとめる【論理】をもって解決し、整えていくことが必要だったのではないでしょうか。この波動が再現されているかもしれませんね。
論理ということは秩序だてて計画を立てたり、優先順位を決めて取り組んだり、共通目標を設定したり、そんなことが必要なのでしょう。
そう、その障害を乗り越えるのには、地球という🌏お母さん【維持する女性】の中で私たちは高水準で育まれている、ということを思いだしてほしいのです。まさに母の愛です。
地球はバランスをとったり調整をしながら人類、地球に存在するものを高水準で整え維持しています。私たちの母体、地球🌏とともに人類、存在するものをケアする、そんなことをより一層私たちの共通意識とすることで大きな助けとなるのではないでしょうか。
そして私たちはこの状況を必ず突破する、次の目標に向かって【大躍進】するという学びにする必要があるようです。
私たち人類は、築きあげてきたもの、そして自分たちをしっかりと信頼し、多様性を受け入れること、そして論理をもって地球🌏を育んでいくこと、そうすれば必ずこの状況を突破するという学びになるのです。多様性を受け入れるということはぐちゃぐちゃし合わさるということではなく、それぞれの資質、アイデンティティを大切に個性や役割を相乗効果の方向にもっていって共通目標、この場合は地球のレベルアップにつなげるということなのでしょう。
民族や文化、国籍も含め、皆が一つにまとまり団結し、地球を守る、育むという方向に向けて、【相乗効果】の状態を目指して行動したいものです。個人レベルからやれることをやる、それが大切なのです。
以上、ボイジャータロットで表題についてリーディングしました。
*************
ボイジャータロットリーディングを体験してみたい方、今月のMichiのスケジュール🗓は以下のとおりです。ご予約優先になっていますので、ご希望の方は各店舗に直接お願いします。
(マリリンさんはサイトでHidamariさんは店舗で直接またはお電話で)
3月16日(月)11〜16時半
3月27日(金)11〜16時半
3月30日(月)11〜16時半
マリリンキッチン&タロット@西荻窪
3月31日(火)17〜20時
Hidamari カフェ@蒲田
別メニュー、日程をご希望の方は直接メッセージをくださいね。
どうぞよろしくお願いします✨
今日もお読みいただき、ありがとうございました。
Michiでした