ヒプノセラピーという名前は聞いたことあっても、実際なんだかわからない、という方も多いのではないでしょうか?
今日から2回にわけてそんな方にもわかるように、簡単に概要をご説明させていただきますね。
興味をもっていただければ幸いです💛
まず、今日はヒプノセラピーはどういうことなのか、というお話をします。
ヒプノセラピーは日本語で言うと、催眠療法。長い歴史をもつ自然療法であり、米国や英国では代替医療として注目されている、科学的にも実証ずみの安全なセラピーなんですよ。
催眠というと、催眠術にかけられて自分の意図することとは別に操られてしまうのでは?という不安を感じる方もいるかもしれませんね(>_<)
ご心配なく❣ 催眠療法では、セラピストの催眠誘導で潜在意識と言われる心の深い部分にご自身でアクセスして好ましい変化を引き起こすためのものです。
自己催眠をベースにしているため、ご自身の意識の中で全てをコントロールすることができますのでご安心ください😊
そしてその催眠状態というのは、日常生活から何か大きくかけ離れているとか意識がなくなっている状態とかではなく、実は日常生活にあるとっても自然でリラックスしている状態と同じです🍃
夢中でテレビや映画を見ている状態や読書をしている状態、集中して高速道路を運転していたり、電車でゆられて自分の世界に没頭している状態なども催眠状態と同じです。
こういったリラックスした自然な状態では、潜在意識といわれる心の90%以上をしめる部分が活性化します。
現実と非現実が識別できない、イメージや感覚に基づいている潜在意識へのはたらきかけは、理論や理屈、頭で理解している顕在意識のみへの働きかけとは異なり、変化を引き起こす力が大きくなるのです。
この原理をつかってネガティブな思いや制限、記憶を解放したり調整したり、また目標にむけたイメージを潜在意識にインプットすることで、望む方向にあなたの全意識が動き始めるというわけです。
心の傷となって潜んでいた過去を思い出すことでそのエネルギーが解放され、その出来事やそれにまつわる不要な信じ込みについて捉えなおしができるのです。ヒプノセラピーを重ねることで現実に変化が起こったり持病の改善が起こったり、ということもふつうにあることなのです。
次回はヒプノセラピー、これがすごい!!私が実感したことについてお話させていただきますね。
今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
私の人生を生きるヒプノセラピー&心理カウンセリング🌸
春の雲
高橋 道子(みち)